私の現場でのこだわり

私が日々、お客さまの体の状態を見る際に大事にしていることがあります。
それは立っている姿勢です。
立っている姿勢が少しでも崩れていることで、
歩き方や走り方も変わってきます。
それによって腰に負担がかかったり、
膝に負担がかかったりすることも考えられます。

これまでの体の使い方、これまでの運動歴、
仕事の内容、既往歴など
によっても姿勢というものは人によって様々です。
完全にまっすぐな人はいないですが、
できるだけまっすぐな体に負担のかからない姿勢が
とても大切であると思っています。

頭の位置、顎の位置、胸郭の形状、骨盤の位置、膝の向き、足部の状態など
細かく評価しながら姿勢の状態についてはできるだけ
しっかりと見ていくことを心がけています。

皆さんは自分の体の状態、自分の姿勢がどんな状態か
客観的に見たことがありますか?
考えたことがありますか?

自分の姿勢がどういう状態かをわかっていない方は
非常に多いです。
まずはどういう姿勢になっているかを
お客様にしっかりとお伝えしながら、
一緒になってその方にとって楽な姿勢を
作っていくことを心がけています

自分の姿勢をしっかりと知ることからはじめてみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次